ショベル、マグネトー用カムカバー組み付け編。
元々サイドオイラー仕様だった物で、
今回エンドオイラーの物に組み付ける為、いくつか加工が必要となってきます。
まずはブッシュを抜き取ります。
オイルラインが変わるので、サイドオイラーで使用する穴を埋めます。
ピニオンブッシュもエンドオイラー用の物に交換しました。
本体側を加工せずに使用すると、
カムカバーにオイルが垂れ流しになってしまうので、
本体側でも加工が必要です。
元々結構大きめなカムが入っていたのですが、
街乗りは乗りにくい上、エンジンに負担も大きいので今回は相談した結果、
カムを今までのより少しハイトの低いものに変更しました。
カムギヤ、ブリーザーギヤのスラスト調整をして、
本組みします。
続きはまた。
コメント
コメントを投稿