パンヘッド トランスミッション、メインドライブギヤ&キッカーカバーブッシュ 打ち替え。
前回バラしたミッションですが、まずは不良個所を調べていきます。
メインシャフトと、メインドライブギヤブッシュに磨耗があった為、
交換するべく引き抜きます。
このまま入れるとキツ過ぎるので、外形、内径共に、
ある程度削っておきます。
削りすぎると緩くなりすぎるので、慎重に行います。
特殊工具を使用し、新品のブッシュをギヤに圧入します。
このままでは入らないので、更にメインシャフトに合わせて内径を広げていきます。
ここもガタが出ない様に慎重に。
打ち替えと加工が終わったメインドライブギヤ。
ブッシュを打ち替えるだけだと思いますが、意外と大変なんです。
続いてキッカーカバーのブッシュです。
こちらもメインドライブギヤブッシュ同様に、
まずは単体で加工から行います。
打ち替え後、旋盤では内径加工出来ないので、
リーミングしてキッカーシャフトに合わせます。
これで打ち替え作業は完成です。
コメント
コメントを投稿