ツインカム カムギヤ化。
テンショナー交換ではなく、カムギヤ化をする事にしました。
カムギヤを変える事により、走りも変わるのでこちらの方がお勧めです。
何より定期的にテンショナーを交換する必要がなくなるのもいいですよね。
元のギヤ、ベアリング等を取り外し、
ベアリング、
タイミングマークを合わせてギヤを組み付けます。オイルポンプも点検し、きれいに洗浄しておきます。
特殊工具を使用し、
カムベアリングを取り外します。
上が元のもので、下が交換するものですが、ベアリングの数が違います。
ベアリング、オイルポンプを組み付けたら、
カムギヤをプレートごと取り付け。
組み付け前にピニオンの振れもチェックしています。
ピニオン、カムギヤを組み付けたのち、
バックラッシュを測定。
カムカバーを取り付けて完成です。
コメント
コメントを投稿