ショベルカスタム、作り物色々。
以前の続きですが、リジットバーを作成し、
タンク、フェンダー、シート、ハンドル等を取り付けて、
バランスを見て、シッシーバーの作成に入っていきます。
仮組し、角度を決めていき、
バランスが良い位置が決まったら、本付け。
続いてマフラー作成に入っていきますが、
あーでもない、こーでもないと位置や角度を決めたりするのが、
意外と大変なんです。
上から見た時に、リジットバーを避けるようにすると、
ご覧の通り、外向きになってしまいます。
かと言って、サスより出して車体と平行を合わせようとすると
根元の部分で外側に出すぎてカッコ悪くなってしまいます。
これがサス付きフレームの難しいところです。
あまり根元を外側に出したくないし、外開きも避けたいと思い、
サスに半分被るようにマフラーを加工しました。
これなら根元もあまり出ず、極端な外開きにもなりませんね。
エンドをターンアウトにして、
メッキ前の準備です。
コメント
コメントを投稿