2000'FLSTF ツインカム カムギヤ化 前編。
ツインカムの純正カムはチェーン駆動で、
そこに使用されているテンショナーの寿命は約50,000kmといわれています。
勿論乗り方だったり、オイル交換の頻度で寿命はまちまちだと思いますが。
純正のプシュロッドが使用されている場合、
調整式では無い為ロッカーカバーからの分解となります。
アジャスタブルの場合はカムカバーのみの分解で作業出来るので、
これを機に交換という方も多い様です。
クイックカムチェンジガスケットキットなる物が販売されていますが、
ロッカーカバーのベース側ガスケットが付属されていません。
一度ロッカーを取り外してしまわないといけないので、
他のボルトを取り外さないとはいえ、トルク管理がきちんと出来ず、
オイル漏れが懸念されるので、
当店では一度分解した際は、ベースガスケットも同時交換しています。
タペットとカムカバーを取り外したらいよいよご対面です。
今回テンショナー自体の摩耗は著しく酷くはありませんでしたが、
一部破損が見られた為、良いタイミングでした。
分解時走行距離は約45,000kmでした。
カムギヤ化にあたり、カムのチョイスになる訳ですが、
色々出ている為、お客さんと相談して決めていきます。
今回は同時にオイルリングシステムの交換も行います。
純正品と比べて、送る量を40%アップ、戻りを60%アップさせ、
送りの量を増やす事で、
低回転時のアイドリング時もオイル切れが無い様に供給させれる様に、
しかしエンジン内部に余分なオイルが残っていると、
エンジン回転時に負荷を掛けてしまいます。
それを戻す量を増やす事によって、
ストレス無く、スムーズにエンジンを回転させてくれるといった優れものです。
特殊工具を使用しカムベアリングを取り外します。
左が新しい物で、右が純正品。
変摩耗も見られて、対策品と比べると明らかにベアリングの量が少ないですね。
特殊工具を使用しベアリングを圧入。
ピニオンシャフトの振れを測定し、問題なければ組付け作業の続きです。
Staff募集
やる気のある方、ハーレーが好きな方、一緒に働きませんか。
詳細はお電話下さい。
未経験者でもOKです。
ハーレーダビッドソン、その他の車両探し
輸入代行、カスタム、修理、車検、カスタムペイント
何でもお気軽にご相談ください。
PRIDE ROCK MOTORCYCLE
〒454-0981
名古屋市中川区吉津5丁目301
TEL&FAX 052-431-3555
コメント
コメントを投稿